銀歯を白くしたい方へ
「銀歯が目立って困る」
「奥歯の銀歯が気になって思いきり笑えない」
このように、向かい合う相手の視線を自分の口元に感じて、引け目を感じてしまう方は多いと聞きます。
そのお悩み、セラミックという素材を使うことで解決できます。
目立つ銀の詰め物や銀の差し歯を、より天然歯に近い白さの詰め物や差し歯に替えることで、自然な見た目を実現できるのです。
1.治療前
2.麻酔をして金属を外した状態
3.虫歯を除去する前の状態
4.虫歯を除去した後の状態
5.セレックで治療した状態
セラミックを用いた治療
従来の差し歯は金属のフレームの外側に白い加工を施すため、どうしても歯と歯肉の境が黒く見えたり、歯に透明感がなく不自然な感じが避けられませんでした。
現在は金属のかわりに、オールセラミックを使用することにより、前述した黒いふちどりもなく、自然な透明感のある白い歯をつくることができます。
オールセラミックのメリット
・身体に優しい素材で、金属アレルギーの心配がありません。
セラミックは、耐久性と強度に優れた陶材です。
※オールセラミックの場合、金属でないため、金属アレルギーの心配がありません。
・自然の歯に近いまたは自然の歯よりも美しさが得られます。
光の透過性に優れたオールセラミックは、治療した歯の透明感のある美しさを実現できます。
将来的にも、金属の溶出による歯茎に変色などの心配がございません。
特に見た目の気になる前歯の治療に適しております。
※オールセラミック治療の場合、裏側まですべてセラミックを用いるため、驚くほど自然に仕上がります。
・人体への安全性の高い素材です。
人体に対する安全性(生体親和性)もセラミックの特徴で、整形外科領域では人工関節の材料として活用されています。
・プラークが付きにくい
表面が滑らかなので、プラークや細菌の付着が少ないのも特徴です。
オールセラミックのデメリット
- 保険診療での自己負担金より治療費が多くかかる。
- 1回の治療時間が長くかかる場合がある。
- ジルコニアセラミックと比べると耐久性が低い。
- ブリッジに使用出来ない
オールセラミッククラウン(被せもの)
金属を一切使わないので、より自然な色調が再現できます。
また長年の使用にも変色せず、健康的な白い歯の輝きで、天然歯のような美しさを保ちます。
見た目の美しさ ★★★★★
変色しにくさ ★★★★★
摩耗しにくさ ★★★★★
体との調和 ★★★★★
口臭のでにくさ ★★★★★
◎セラミッククラウン(奥歯)1個 \55,000(税別)~
◎セラミッククラウン(前歯)1個 \100,000(税別)~
セラミックインレー(オールセラミックの詰めもの)
金属を一切使わないので、より自然な色調が再現できます。 また長年の使用にも変色せず、健康的な白い歯の輝きで、天然歯のような美しさを保ちます。
見た目の美しさ ★★★★★
変色しにくさ ★★★★★
摩耗しにくさ ★★★★★
体との調和 ★★★★★
口臭のでにくさ ★★★★★
◎セラミックインレー 1個 \30,000(税別)~
セレック3D
セレック3Dとは3Dを使ったCAD/CAMシステムで、セラミックを使った治療の中でも最先端の治療を実現します。
院内にて、高精度3Dコンピューターで詰め物や被せ物を設計し、セラミックブロックを加工します。
歯科技工士に依頼するといった手順の短縮が可能となるので、比較的安価に出来、理想的な白い歯が短時間(最短1日※)で出来るようになりました。
※患者様の状態によって異なります。